メニュー

2023年 「認定眼鏡士SS級」進級試験のごあんない

★WOC本科卒業または通信教育課程を修了し、かつ(公社)日本眼鏡技術者協会の「認定眼鏡士S級」に登録されている方を対象に、
「認定眼鏡士SS級」への進級試験を実施します。
★この試験に合格するとSS級相当と見なされます。

SS級 進級試験日

2023年3月3日(金)
時間
13時30分集合

申込みについて

願書受付期間

2023年 1月 6日(金)~ 2月 3日(金)期間内必着のこと

受験申込方法

下記をそろえて、ワールドオプティカルカレッジ通信教育事務局 宛に簡易書留で郵送してください。

  • 受験申込書
  • 受験料 10,000円 (郵便為替 または 銀行振込明細)
 

※ 郵便為替 または 銀行振込明細コピー を同封してください。
※ 一旦納入された受験料は還付いたしません。
※ 必要書類の不備・受付期間外の申込みは受理できませんので充分ご注意ください。

◇ 注意事項 ◇

2022年度本科卒業または通信修了見込み者に限っては、受験申込時に認定眼鏡士S級登録手続きは必要ありません。

概 要

受験資格

専門学校ワールドオプティカルカレッジ 卒業生 または通信教育課程の修了者で、かつ、認定眼鏡士S級に登録している

試験日

2023年3月3日(金)  
13:30集合/16:30 解散

場所

岡山会場

ワールドオプティカルカレッジ

〒703-8282
岡山県岡山市中区平井6-6-11

東京会場

ビジョンセンター品川
3階305室
〒108-0074
東京都港区高輪4丁目10-8 京急第7ビル

大阪会場

新大阪丸ビル別館
4階4-3号室
〒533-0033
大阪府大阪市東淀川区東中島1-18-22

試験内容

筆記試験のみ(五択形式) ※実技試験は免除

1.視機能(30問),医学(20問): 75分
2.光学(20問),加工調整/商品知識(20問),マネジメント(10問): 75分

合格基準

5科目の合計点が基準点に達した人はSS級相当と見なされます。

※科目別の部分合格はありません。

受験料

10,000円

郵便為替または銀行振込にて
郵便為替とは、ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で発行される普通為替証書のことです。発行手数料(437円)は別途ご負担ください。普通為替証書の受取人欄は無記入でお願いいたします。
銀行振込 下記口座へ入金してください。

口座

トマト銀行 平井支店(普)1839431

名義

学)志学学園

※カタカナで入力の場合は
 → ガク)シガクガクエン

※振込明細(原本またはコピー)を
 受験申込書に同封してください。

※振込手数料は別途ご負担ください。

参考書

この試験に関する参考書として(公社)日本眼鏡技術者協会が発行している『認定眼鏡士SS級認定試験 アウトライン・例題集』(3,000円/1セット:消費税・送料込)を推薦します。
ご購入は (公社)日本眼鏡技術者協会 へ直接お問い合わせください。
また、試験対策として、通信教育受講時の添削問題も見直しておくこともおすすめいたします。

お問い合わせ

「SS級進級試験」 願書送付、受験に関するお問い合わせ

住所
〒703-8282
岡山県 岡山市 中区 平井 6-6-11
専門学校 ワールドオプティカルカレッジ
通信教育事務局
FAX
086-271-7030
TEL
086-272-9977

「S級登録」「SS級アウトライン例題集」等に関する お問い合わせ

住所
〒532-0003
大阪府大阪市淀川区宮原1-2-6
新大阪橋本ビル9F
公益社団法人 日本眼鏡技術者協会
FAX
086-271-7030
Web
公益社団法人 日本眼鏡技術者協会 HP
(外部サイト)
TEL
06-4807-5070